「お江戸健康漫遊記」にようこそ。いらっしゃいませ!
誠にありがとうございます!!
年齢と共に、物忘れが多くなったり、物覚えが悪くなったりするのは
ある程度、しょうがないことかも知れません。
そのもの自体は頭の中に浮かんでいるのに、その名前が口から出てこない
特にカタカナ言葉などは、なかなか出てこずに、イライラしたりします。
そんな中年夫婦の会話を聞いて、笑ってやって下さいませ。
スポンサーリンク

ある日の休日のこと、休日にしては珍しく早起きした土佐夫は(早いといっても9時過ぎだが)
あくびをしながらリビングに入った。
そこでは、朝食を終えてマッタリしている伊予子が、テレビを見ていた。
プロローグ
・土佐夫「おはようごじゃいまする!」
・伊予子「あれ、今日休みやよねぇ、起きるの早ない? おはよう」
・土佐夫「なにを見ゆうがぁ?」
・伊予子「なんか知らんけど情報番組のなかの料理コーナー」
・土佐夫「ほぉ~なんか美味しそうやにゃあ、スパゲッティかえ?」
・伊予子「パスタ !」
・土佐夫「ハイハイ」
そのテレビ番組に紹介されていたスパゲッティがすごくおいしそうに見え
今日の昼は絶対スパゲッティを食べる、と決心した土佐夫である。
・土佐夫「今日のお昼はパスタにしてくれんろうか」
・伊予子「分かった、麺はあるけんパスタソース何か買うてきいや」
・土佐夫「クリーム系がえいにゃあ」
・伊予子「クリエイト行けば、何かあるやろ」
10時の開店を待って、いそいそと近所のドラッグストアに出かける土佐夫であった。
【カルボナーラが言えない土佐夫】
・伊予子「パスタソース、何買うてきたん?」
・土佐夫「カヌボラーナ」
・伊予子「ん?」
・土佐夫「カルボバーラ」
・伊予子「ん、ん?」
・土佐夫「バヌロカーバ」
・伊予子「ん、何て?」
・土佐夫「ラヌボカーバ」
・伊予子「なに言うてるん?」
・土佐夫「カルロカバ?」
・伊予子「いや、横線(ー)のうなっとる」
・土佐夫「赤い汗をかくカーバ」
・伊予子「もう何の話や、わからんやん」
・土佐夫「バスガスはつはつ」
・伊予子「いや、趣旨変わってきたなぁ」
・土佐夫「東京特許キョケャキョク」
・伊予子「ほして、言えてないし」
・土佐夫「ん、何の話をしよったがぁやったっけ?」
・伊予子「ほやけん、カルボラーナって言いたかったんやろ」
・土佐夫「いや、カルボナーラやろ (#^ω^)あっ 言えたやいか!?」
なぁんて、みたいな会話が我が家ではしょっちゅう繰り広げられています。
思い当たる節がある、ご同輩の方々にお勧めしたいサプリメントがこちら
👇
スポンサーリンク

▽▽世界に一つだけの贈り物▽▽

当ブログは、「にほんブログ村」と「FC2ブログランキング」に参加しています。皆様のより多くのご訪問が励みとなります。
クリック協力お願いいたします。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
次回もよろしくお願いします。