「お江戸健康漫遊記」にようこそ !
最近、注目されつつある「ちしゃとう」ですが、まだまだ一般的に
知名度は低めです。
しかし、実は、これが凄い野菜なのです。
さらに、それが原料の「ちしゃとう粉茶」をご紹介します。

【ちしゃとう】って何 ?
中国原産の野菜で、別名“茎レタス”と呼ばれているレタスの仲間です。
中国では“翡翠”のような色彩であることから、“縁起の良い野菜”として
古来から広く食されてきました。
欧米でも、健康維持のために良い野菜として、需要が伸びています。
日本では、高級食材として高級料亭などで、提供されてきました。
また、もう一つの別名“アスパラガスレタス”とも呼ばれていて
茎の部分は、その名のとおりアスパラガスのような歯ごたえが楽しめます。
葉も茎も捨てるところがなく、ほんのりと苦みはあるものの
クセがないので、和食や洋食、中華などどんな料理にも使うことができます。
中国伝統医学で古来から“肝機能の改善に効果がある”とされてきましたが
岡山大学薬学部の研究や、順天堂大学医学部の臨床実験により
“アレルギー性鼻炎”や“アトピー性皮膚炎”など、多方面に対する優位性が
報告されています。
しかし、いまだ日本ではあまり流通されておらず
大手スーパーチェーンなどでも、手に入りません。
そこで !
群馬県にある農業法人「株式会社ワイピーファーム」が
自社栽培の“ちしゃとう”を粉末にしてくれました。
それが、【ちしゃとう粉茶】です。

【ちしゃとう粉茶】っどんなもの?
㈱ワイピーファームが自社栽培の“ちしゃとう”を100%使用して
粉末にし、ソフトボトルに入れたものです。
粉末なので、摂取の仕方は様々 !
・お湯に溶かしてお茶代わりに
・パンやクッキーに混ぜて焼いてみる
・好きな飲み物に混ぜて
等々!

しかも、無添加・無農薬・カフェインフリーなので
お子様や妊婦さんでも、安心していただけます。
「㈱ワイピーファームの会社概要」
少しでも興味を持たれた方は、公式サイトをご覧ください。
今なら、数量限定の特典情報もあります。
▽公式サイトを見てみる▽

スポンサーリンク

▽大切な人に送りたい、チョット変わった贈り物▽

「お江戸健康漫遊記」は、“にほんブログ村”と“FC2ブログランキング”に参加しています。
皆様のクリックが糧となります。よろしければ、クリック協力お願いいたします。
👇


にほんブログ村 読者登録もお待ちしています。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。